5月人形

五月五日は「端午の節句」です。近辺では男児の節句とされ初節句に鯉のぼりや人形を贈ることが多いようです。鎧・兜の人形やコンパクトセットから三段飾りと各種揃えてございます。今年の当店おすすめ商品は「子供大将 7号御所飾り」間口80×奥70×高さ58cmです。八曲屏風をバックに曙色の大将がよりより凛々しく見えます。 |
|


政宗は伊達家六十二万石十代の領主で、戦争と平和の双方に卓抜した手腕を発揮した日本では希有であった人物でした。そのたくましく凛々しい姿の名将伊達政宗の鎧。どことなく現代的なところが人気の秘密です。 |
|

店内では各種五月人形の展示をしております。
伝統を守りながらも現代にあったものを常に取り入れ、
ライフスタイルに合った品物をご紹介させて頂きます。
鯉のぼりも多種多様ご用意しております。
お気軽にご相談下さいませ。
尚、配達・地方発送も承ります。
皆様の御来店を心よりお待ちしております。 |