猿島インターネットのローカルタウン情報 Dreams Town 猿島インターネットのローカル求人情報 猿島インターネットのリンク集 Bフレッツ、ADSL、ISDN等の御案内 猿島インターネットのサービス案内 猿島インターネットの問い合わせ窓口 猿島インターネットのサポート情報 オンラインウィルスチェックなど パソコンメーカーなどのリンク 猿島インターネットサービスでは出張サポートやパソコン販売などもいたします 犯罪予告を見かけたら110番 P2Pを使ったファイル交換の利用は止めましょう データのバックアップや代替機の準備を考えよう Goole News Yahoo 天気 動画サイトのリンク アメダス ゼンリン住宅地図 航空写真も見れる Google Map

茨城県猿島郡境町、五霞町、古河市、坂東市、埼玉県北川辺町、栃木県野木町を中心としたローカルプロバイダー


茨城県猿島郡境町、五霞町、古河市、坂東市、埼玉県北川辺町、栃木県野木町を中心としたローカルプロバイダー

google
Yahoo!
Yahoo!きっず
ウィキペディア
  YouTube規制強化
広告ブロックが使えなくなる

詳細はこちら

猿島インターネットサービスが提供する役立つリンク

12/01 (NHK) 笠間市、いのししに襲われた

11/30日笠間市の工場にイノシシが侵入し、従業員2人が襲われてけがをしました。イノシシは逃走中・・・

12/01 (日経) 薬のネット販売全面解禁

医師が処方する医療用薬品以外はネットで購入が可能に・・・

11/30 (e-tax) 詐欺メールにご注意 私のところにも来ました!

e-taxを使う人も増えてきたと思います。よくあるパターンですが、還付金があります・・・・との詐欺メール。まだまだ出回っています。ご注意を!

11/18 (MSstar) youtubeもAIで自動作成機能 一部ユーザのみ利用可能

「ドリームトラック」とういうサービス名称で、有名ポップスターの合成音声で音楽をつくる新機能を開始・・・

11/10 (産経) 筑西の高校生、受け子、つかまる

兵庫県と和歌山県の男女から現金計750万円をだまし取ったとして、茨城県筑西市の男子高校生(18)と栃木県小山市の男子高校生(17)を逮捕。2人は同級生。・・・

11/03 (NHK) 常陽銀行境支店 5400万円横領事件

40代の元行員が1年間に客の預金や現金を5398万円着服・・・

11/03 (youtube) 総理のフェイクが出回っている



日本テレビのニュース番組の画面に見せかけた上で岸田首相の声を悪用した動画がSNSで拡散されています・・・

10/27 (yahoo) 江東区長、Youtube選挙運動で辞職

youtubeに有料で選挙広告を掲載した件で江東区長が辞職。昨年の参議院選で一部政党が行っていたyoutubeはOKだそうだ。複雑なので勘違いし、辞職に追い込まれた?・・・

10/24 (yahoo) 日本のGDP、ドイツに抜かれて4位になりそう

2023年度、IMF世界経済見通でドイツに抜かれる見込み、さらに2026年頃はインドに抜かれる予想・・・

10/24 (yahoo) 茨城県が河川ハザードマップの作成し直し作業を前倒し

9月の台風13号で中小河川が相次いで氾濫したことを受け、茨城県は23日、流域の「洪水浸水想定区域図」の作成期間を1年前倒しして、2024年度までに完了させると発表
(茨城県)元となる浸水想定区域図、氾濫推定図(向掘川)(宮戸川)(飯沼川、仁連川)(思川)

10/20 (yahoo) ad block(広告ブロック機能)を使っていると youtube が止まる

YouTube で Ad Block を使うと「広告ブロッカーの利用は認められていません・・・」とメッセージが表示される・・・

10/12 (wired) googleがパスワードからパスキーが標準にへ

グーグルがパスワードに代わる認証方式「パスキー」をユーザーがログインする際の標準設定(デフォルト)にすると10月10日(米国時間)に発表・・・

10/01 (Xtech) ステマ規制開始

広告であるにもかかわらずそれを隠しているステルスマーケティング(ステマ)行為の規制が開始・・・

09/15 (IT Media) Amazon不正利用「二段階認証を突破された」

Amazon.co.jpの不正利用、X(元Twitter)に9月上旬から投稿が相次いでいる。「二段階認証を突破された」などの報告も・・・

09/03 (毎日) ツイッター書き込みでタクシー会社長が辞任

女性ドライバー全員20代で可愛い・・・とツイッターに書いたら炎上し社長が辞任。気をつけましょう!

07/26 (NHK) つくば市は人口増加率が日本一

住民基本台帳に基づくことし1月1日現在の全国の自治体別の人口が公表され、茨城県つくば市の人口増加率が2.3%と全国の市と区の中で最も高くなりました。水戸市は人口が減少しているので数年でつくば市が茨城県内で1番になりそうです。(茨城県内の人口)

07/14 (朝日) 突風被害、境町は外壁崩壊など146件 積乱雲が影響か

境町では外壁崩壊など146件 住家36件、倉庫などの非住家60件、ビニールハウスなどの農業施設16件、倒木17件・・・

06/12 (pcWatch) AI活用「ブラック・ジャック」新作を今秋公開

AI技術と人間のコラボレーションで手塚治虫の新作に挑んだ「TEZUKA2020」の後継プロジェクト「TEZUKA2023」・・・

06/01 (corriente) Googleの写真編集 「Magic Editor」

chatGPT同様、AIを使った写真の加工もすすんでいます。googleは曇り空の写真を青空に変えたり、人物を少しずらしたりする事が簡単にできるようになるといっています。adobeは写真加工ソフト「フォトショップ」が簡単に操作できるようになるといっています。

05/24 (茨城新聞) 茨城沖で伊勢海老の漁獲が増加!

茨城県での漁獲量が増え続けており、漁期が最盛期を迎える夏に向けて、茨城県産伊勢エビのPRを強化。55年前はゼロ。2018年に18トンを記録すると、19年に24トン、20年には30トンと年々増加・・・

05/15 (Gigazine) ワード・エクセル値上げ

MSオフィス製品値上。一般的な MS personal が税込で 32,780円 -> 37,700円に・・・

04/15 (警視庁) サポート詐欺 突然、パソコンがウィルス感染と大音声



ネットを見ていたら、パソコンからいきなり大音声で「あなたのパソコンはウィルス感染しています。至急 03-xxxx-xxxx に電話してください」と表示され、 冷静に考えれば変なのですが、あせっていて指示に従って支払ってしまったという相談もありました。 とてもしっかりした人て、何故この人が、と思う時もあります。誰でも被害者になる可能性があります。くれぐれもご注意を!





★自分のパスワードが流出しているかチェックするサイトの紹介。
 参照:パスワード流出をチェック「Have I Been Pwned?」の使い方

通帳の適用欄の変更

猿島インターネットの料金を銀行振替している場合、通帳の表記が変わりました

PCが遅いのは更新の為?

毎月 Windows Updateが実行され、パソコンが重くなります。故障ではありません

デバイスのセットアップを完了しましょう

Win10でアップデート後にメッセージが出たら・・・

この画面を表示させない設定

Ctrl+Alt+Delでサインイン

少し遅めのパソコンでスイッチを入れてもログイン画面にならない場合には・・・

フレッツ接続速度が遅い時には・・・

NTTフレッツ回線をご利用で接続速度が低下している場合の対策について説明

シャットダウンは完全には止まらない?

パソコンが不調な時シャットダウンボタンでは完全に止まらない事も

Gmail使ってみよう

迷惑メール対策にオススメです







猿島インターネットサービスは(有)電脳が運営しています