|
|
05/24 (茨城新聞) 茨城沖で伊勢海老の漁獲が増加!
05/17 (Docomo) 宮城野親方(元:白鵬)が茨城・境町を視察
05/16 (Yahoo) 五霞町、無料ラジコンサーキット
05/15 (Gigazine) ワード・エクセル値上げ MSオフィス製品値上。一般的な MS personal が税込で 32,780円 -> 37,700円に・・・ 05/12 (google) bard microsoft bing に対抗した google AI マイクロソフトは検索エンジン bing でAIチャットを開始。それに対抗しグーグルも、まだ試験用だが同様サービスを開始。 04/28 (MyNavi) Windows10は2025/10/14まで、あと2年半 Windows 10は、2025年10月14日が全体のサポート終了日、昨年秋の22H2が最終バージョン。今後は毎月の定期的な小幅な更新のみ・・・ 04/25 (金融庁) インターネット不正送金事案が多発 急増中
04/15 (警視庁) サポート詐欺 突然、パソコンがウィルス感染と大音声
04/10 (gigazine) ブラウザ edge でAIに画像を作らせることができる Windows標準ブラウザ「Edge」に写真もイラストも作れる画像生成AIが搭載された。事前登録必要なし、microsoftアカウントでサインインすれば利用可能・・・ 02/15 境2中、森戸小、猿島小を統合し義務教育学校に 境町で学校統合のパブリックコメント募集が終了(結果は未発表)。現状ではR8年の猿島小の入学予定者10人、森戸小17人、もし統合してもこの学年は小学校から中学卒業まで27人の同級生しかいない・・・ 五霞町では令和6年から小中学校を統合する予定。 01/17 (Gamer) 2022年 HDD出荷が半減 ハードディスクの2022年の出荷量が前年の半分、急激な低下。在庫調整等の影響もあるといわれているが、急速にSDDになっているのか・・・・ (参照) (eeTimes) 2021年、東芝の出荷量は微増だった 12/24 (古河市) フェースブック乗っ取り 12/8より更新できず(2/1現在)未解決 古河市のフェースブックが乗っ取られ、書き換えが出来ない状態との事。内容が書き換えられた等ではないが、パスワードが変更されてしまい更新ができないという・・・ 10/15 (Mynavi) MSオフィスの名称変更 Microsoft365に ワードやエクセルをまとめてマイクロソフトオフィスという名称でしたが名前が変わります。これからは「Microsoft365」(マイクロソフト365)・・・・ ★自分のパスワードが流出しているかチェックするサイトの紹介。 |
少し遅めのパソコンでスイッチを入れてもログイン画面にならない場合には・・・ NTTフレッツ回線をご利用で接続速度が低下している場合の対策について説明 パソコンが不調な時シャットダウンボタンでは完全に止まらない事も 迷惑メール対策にオススメです ![]() ![]() |