![]() |
![]() |
| ||||||||||||||
|
||||||||||||||||
会社案内 プロバイダー 出張サービス |
最近は、手軽に(安価に)LANを構築できるようになりました。
中小事業所などでも、もし2台以上のパソコンを使用しているならLANはとても有効な手段だと思います。 LANというと何か難しい事のように感じますが、それほど難しい事ばかりではありません。 パソコン同士をケーブルで接続する事で、プリンタやディスクを共有する事が基本です。 例えば、1台のパソコンに容量に余裕のあるハードディスクがあるなら、そこにワープロ文書や表計算のワークシートなどを保存しておき、他のパソコンからその文書を使う事が可能です。(ディスクの共有) また、プリンター1台をプリンター切替器などで切替ながら使わなくとも、直接プリンターに接続されてないパソコンからLAN経由で印刷できます。(プリンター共有) 簡単なLANでもケーブルが100mくらいまでは延ばせます。 ですから、別フロアにあるパソコンも簡単に接続できますよ。 ご相談は、有限会社電脳まで。 info@dreams.ne.jp |